2008年06月29日
Club MK 1st. Anniversary EVENT
6月28日、Club MKの一周年記念イベントとして、ダンスコンテストが開催されました
普段は自分たちのダンスがメインでショーをやってますけど、他の人のダンスを見るのも勉強になりますね^^
ざっとですけど、当日の様子を紹介します。
オープニングはわたしたちMKガールズによるダンス(^^;

MKのイベントですが、これは前座です
自分たちの企画のイベントで前座っていうのも、なかなかないシチュエーションですね(^^;
次から出演者順に、まずoborotuki Obolensky さん

次にhiromi collasさん

大きく写ってなくてごめんなさい・・・
そしてkeikoyo Amat さん

グリーンの衣装が鮮やかですね^^
つぎはMoto Teebrook さん

そしてなんと準優勝者は同点で2人になったのですが、そのうちの一人、Nonko Allenさん

お顔がうまく写りませんでした・・・すみませんorz
栄えある第一回ダンスコンテスト優勝に輝いたのPeach Pinkladyさん

SIMに80人以上という歩くのもままならない環境でも、切れのあるダンスを披露してくれました
もう一人の準優勝者はPeco Whitebwryさんでした

セクシーな衣装をうまく着こなしていました^^
さいごに、Suika Manamikoさん

なんと彼女、ダンスを組んだのは今回が初めてだったそうです
練習のときと曲のテンポが違っちゃったらしくて、途中から手動で踊っていたそうです
ところどころダンスが途切れちゃってたのは、そのせいだったそうです・・・
そして締めはMKガールズによる、アイさん渾身のダンス♪


7人でシンクロしたダンスなのですが、何人か違う動きをしてるのがわかりますでしょうか^^;
方法はMKスペシャルクイーン、アイさんの秘技中の秘技ですので、詳しくは秘密です^^
表彰式の様子です

トロフィーを掲げるNonkoさん、Peachさん、Pekoさんです
ほんとうにおめでとうございました

普段は自分たちのダンスがメインでショーをやってますけど、他の人のダンスを見るのも勉強になりますね^^
ざっとですけど、当日の様子を紹介します。
オープニングはわたしたちMKガールズによるダンス(^^;

MKのイベントですが、これは前座です

自分たちの企画のイベントで前座っていうのも、なかなかないシチュエーションですね(^^;
次から出演者順に、まずoborotuki Obolensky さん

次にhiromi collasさん

大きく写ってなくてごめんなさい・・・

そしてkeikoyo Amat さん

グリーンの衣装が鮮やかですね^^
つぎはMoto Teebrook さん

そしてなんと準優勝者は同点で2人になったのですが、そのうちの一人、Nonko Allenさん

お顔がうまく写りませんでした・・・すみませんorz
栄えある第一回ダンスコンテスト優勝に輝いたのPeach Pinkladyさん

SIMに80人以上という歩くのもままならない環境でも、切れのあるダンスを披露してくれました

もう一人の準優勝者はPeco Whitebwryさんでした

セクシーな衣装をうまく着こなしていました^^
さいごに、Suika Manamikoさん

なんと彼女、ダンスを組んだのは今回が初めてだったそうです

練習のときと曲のテンポが違っちゃったらしくて、途中から手動で踊っていたそうです

ところどころダンスが途切れちゃってたのは、そのせいだったそうです・・・
そして締めはMKガールズによる、アイさん渾身のダンス♪


7人でシンクロしたダンスなのですが、何人か違う動きをしてるのがわかりますでしょうか^^;
方法はMKスペシャルクイーン、アイさんの秘技中の秘技ですので、詳しくは秘密です^^
表彰式の様子です

トロフィーを掲げるNonkoさん、Peachさん、Pekoさんです

ほんとうにおめでとうございました

Posted by あやね at
22:43
│Comments(1)
2008年02月24日
PVを作ってもらいました^^
Posted by あやね at
21:58
│Comments(0)
2008年01月18日
ロケット博物館・続き
ちょっと間が開いちゃいましたが、前回の続きです。
ロケットに乗って到着したところは国際宇宙ステーションです。スペースシャトルがドッキングしてますね。

ここにはハッブル宇宙望遠鏡も浮かんでいます。

ここからは太陽系の各惑星にテレポート出来るようです。

行ってみると、こんな感じで惑星が浮かんでます。
これは土星ですね。近くには探査衛星らしき物もいっしょに浮かんでいました。

火星では、なんと地表に降り立つことが出来ました!

惑星探査の様子が再現されています。

木星はさすがにおっきいですね~

もちろん地球もありました

横にある小さなのは月ですね。
こんなかんじで、太陽系の各惑星を巡ることが出来ます
天体望遠鏡いらずで惑星観察できちゃいますw
ロケットに乗って到着したところは国際宇宙ステーションです。スペースシャトルがドッキングしてますね。

ここにはハッブル宇宙望遠鏡も浮かんでいます。

ここからは太陽系の各惑星にテレポート出来るようです。

行ってみると、こんな感じで惑星が浮かんでます。
これは土星ですね。近くには探査衛星らしき物もいっしょに浮かんでいました。

火星では、なんと地表に降り立つことが出来ました!

惑星探査の様子が再現されています。

木星はさすがにおっきいですね~


もちろん地球もありました


横にある小さなのは月ですね。
こんなかんじで、太陽系の各惑星を巡ることが出来ます

天体望遠鏡いらずで惑星観察できちゃいますw
Posted by あやね at
21:07
│Comments(2)
2008年01月10日
2008年01月10日
ロケット博物館
ふとしたことで知ったロケット博物館に行ってきました。
周りには各国のロケットがずら~り

その中には、日本のロケットもありました

ほかには・・・スペースシャトルや

アポロ計画で使われたサターンV型もちゃんとありました。

サターンV型って大き~い
その中に、一つだけ座れるロケットを発見
早速座ってみると・・・・

リアルな操縦席です。コマンドワードを指示されたので入力してみると・・・・

なんと飛び立ってしまいました
どこに連れて行かされるのかと思いきや、着いたところはなんと国際宇宙ステーション!

ここから先は宇宙が舞台になっているみたいです。
とても一回では書ききれないので、宇宙編はまたの機会に書きたいと思います
周りには各国のロケットがずら~り


その中には、日本のロケットもありました


ほかには・・・スペースシャトルや

アポロ計画で使われたサターンV型もちゃんとありました。

サターンV型って大き~い

その中に、一つだけ座れるロケットを発見

早速座ってみると・・・・

リアルな操縦席です。コマンドワードを指示されたので入力してみると・・・・

なんと飛び立ってしまいました

どこに連れて行かされるのかと思いきや、着いたところはなんと国際宇宙ステーション!

ここから先は宇宙が舞台になっているみたいです。
とても一回では書ききれないので、宇宙編はまたの機会に書きたいと思います

Posted by あやね at
15:48
│Comments(5)
2008年01月09日
ドリスさんの誕生日
昨日は先輩ダンサーのドリスさんの誕生日でした。
夜、お店が終わってから、VIPルームで誕生パーティを開催♪
みんなでいろいろと持ち寄って・・・

ええと、ケーキがよく見えませんね
近寄ってみると・・・・(*ノωノ)

やっぱりお見せできません
そんなアヤシイ盛り上がりのなか、わたしは途中で落ちてしまったので、この先の展開はほかの誰かのブログに載っている・・・でしょう、たぶん(^_^;
夜、お店が終わってから、VIPルームで誕生パーティを開催♪
みんなでいろいろと持ち寄って・・・
ええと、ケーキがよく見えませんね

近寄ってみると・・・・(*ノωノ)
やっぱりお見せできません

そんなアヤシイ盛り上がりのなか、わたしは途中で落ちてしまったので、この先の展開はほかの誰かのブログに載っている・・・でしょう、たぶん(^_^;
Posted by あやね at
08:24
│Comments(3)
2008年01月01日
2007年12月31日
2007年12月24日
ブログ始め…ます…かも?
じつは結構前からスペースだけは登録しておいたのですが、なかなか踏ん切りがつかずに放置していたのです(*_*)
でもどうやら何人かに見つかってしまっているようなので、覚悟を決めて始めることにしました(^^;)
たまの更新になるかもですが、どうぞおつきあいくださいませm(_ _)m
でもどうやら何人かに見つかってしまっているようなので、覚悟を決めて始めることにしました(^^;)
たまの更新になるかもですが、どうぞおつきあいくださいませm(_ _)m
Posted by あやね at
16:45
│Comments(5)